2021 LomoChrome Purple 110 ISO 100–400

2021 LomoChrome Purple 110 ISO 100–400

Aerochromeを彷彿とさせる赤、紫、ピンクが強調されたユニークな発色が楽しめるロモグラフィーオリジナルフィルム
  • 期限: 2027/09
  • フィルターや加工なしでカラーシフトが楽しめるフィルム
  • ISO感度を100-400の間で選ぶことが可能
  • 美しい粒子感を描く
  • 一般的なC-41(カラーネガ)現像で現像処理
  • 風景写真やポートレートなど特別なシーンでも大活躍
フォーマット: 110
種類: カラーネガフィルム
ISO感度: 100 - 400
DXコード: いいえ
現像方法: C-41/CN-16現像
撮影枚数: 24枚撮り
SKU: f410lc21

在庫あり

関連商品

2021 LomoChrome Metropolis 110 ISO 100–400

イエローやグリーンの発色、低い彩度と力強いコントラストが特徴のロモグラフィーオリジナルフィルム

¥1,080
LomoChrome Metropolis 110 ISO 100–400

落ち着いたトーンと力強いコントラスト、深い黒を描くフィルム。赤色がより強調され、イエローやグリーンのユニークな発色が楽しめます。ISO感度100〜400、35mmフィルム。

最低注文数:3

¥1,080
Out of stock
Color Tiger 110 ISO 200

ISO感度200の110カメラ用カラーネガフィルム

¥1,280
Color Tiger 110 ISO 200 3本パック

ISO感度200の110カメラ用カラーネガフィルム

¥3,580
B&W Orca 110 ISO 100

コントラストが目印の110モノクロフィルム

¥1,080

Highlights

35mm、120、110 の3種類全てのフォーマットでお楽しみいただけます。

35mm、120、110 の3種類全てのフォーマットでお楽しみいただけます。

実験的な撮影やレトロな雰囲気を足したい撮影にピッタリ。
— Shoot It With Film
LomoChrome フィルムは、他のフィルムとは異なり、一目でパープル フィルムだとわかる 仕上がりを実現。

LomoChrome フィルムは、他のフィルムとは異なり、一目でパープル フィルムだとわかる 仕上がりを実現。

現像が簡単 一般的なC-41/CN-16現像で処理できるので、お近くの現像所で現像することが可能です。

現像が簡単 一般的なC-41/CN-16現像で処理できるので、お近くの現像所で現像することが可能です。

通常のカラーネガの使い勝手の良さに加えて、ユニークな効果 が得られる、特別なカラーネガフィルム。

通常のカラーネガの使い勝手の良さに加えて、ユニークな効果 が得られる、特別なカラーネガフィルム。

ロモグラフィーフィルムガイド には、現像情報や保存方法、撮影のコツなどが記載されています。

ロモグラフィーフィルムガイド には、現像情報や保存方法、撮影のコツなどが記載されています。

とてもユニークなフィルム。デジタルでは真似できない。
— The Phoblographer
青々とした葉などの緑色は、より鮮やかな赤やピンク に染め上げます。

青々とした葉などの緑色は、より鮮やかな赤やピンク に染め上げます。

このフィルムで撮るのはとても楽しかった。スキントーンはあまり変わらないが、緑な物は全て色が変わった。このフィルムでポートレートを撮るととても綺麗に撮れる。
Samson Arnett-Roughley
Shoot 110 format for cute, pocket-sized film that produces saturated little snaps.

Shoot 110 format for cute, pocket-sized film that produces saturated little snaps.

美しい紫色を楽しめるLomoChrome Purpleが リニューアルしました!

選べるISO感度 天候や光環境に合わせてカメラ側のISO設定を変えることで、仕上がりの印象が大きく変わります。

選べるISO感度 天候や光環境に合わせてカメラ側のISO設定を変えることで、仕上がりの印象が大きく変わります。

110フィルムは手のひらサイズ! Diana BabyやFisheye Baby 110を使って撮影することをおすすめします!

110フィルムは手のひらサイズ! Diana BabyやFisheye Baby 110を使って撮影することをおすすめします!

ブルーがエメラルドグリーンに、グリーンがパープルに、イエローがピンクにシフトする 不思議なフィルム。

鮮明なディティール、圧倒的なシャープネス 、そしてノスタルジックな アナログ感を演出する粒子感。

鮮明なディティール、圧倒的なシャープネス 、そしてノスタルジックな アナログ感を演出する粒子感。

Aerochrome III infraredフィルムに似たユニークな写り。
— PCMag
絶妙なバランスで調合された感光乳剤 は、他のフィルムでは描けない華やかなトーンを生み出します。

絶妙なバランスで調合された感光乳剤 は、他のフィルムでは描けない華やかなトーンを生み出します。

ドラマチックな写りとカラーシフトが楽しめるフィルム。
— The New York Times

Story

2021 LomoChrome Purple Pétillant

LomoChromeシリーズはロモグラフィーの独自製法で製造されています。今回リニューアルしたLomoChrome Purple 2021も同じく独自製法のフィルムです。新しくなったLomoChrome Purple Pétillantはスキャン設定により小さな黒い点がまばらにみられることがあります。このサプライズ要素のあるエフェクトを活かした撮影もできますし、LomoChrome Purpleの色味だけを楽しみたい方はスキャン後に編集で取り除くこともできます。

LomoChromeシリーズ

Lomography LomoChromeフィルムはとてもユニークなフィルムです。特別な乳剤と製造方法で他には類を見ないとても実験的なフィルムを作り出しました。フィルム写真に全てを捧げてきたロモグラフィーにとって、LomoChromeはとても誇りに思えるフィルムです。

LomoChrome Purpleフィルムガイド にこのフィルムについての詳細情報が記載されています。

現像について

全てのロモグラフィーのカラーネガフィルムはC-41/CN-16現像に対応しています。 他のカラーネガフィルム同様にミニラボで処理が可能です。※店舗(現像所)によって所要時間や対応フォーマットが異なりますので、詳細については各店舗まで直接お問い合わせください。

Question & Answers

撮影時にISO設定を変えて撮影する場合、現像所に特別な処理をお願いする必要がありますか?
必要ありません。増減感処理を現像所にお願いする必要はなく、同じロールでも異なるISO感度設定を切り替えて楽しむことができます。

製造会社

Lomographische GmbH
Kaiserstraße 34/12, 1070 Vienna, Austria
help@lomography.com

安全と取り扱い

  • フィルムは高温多湿の環境を避けて保管してください。
  • フィルムの装填は暗い場所で行ってください。
  • X線やCTスキャンには通さず、なるべくハンドチェックを行なってください。

Package Contents

  • 2021 LomoChrome Purple 110 ISO 100–400 1本

おすすめの商品

Diana Baby 110 レンズセット

手のひらに収まる小さなカメラと12mmのレンズで110フィルムの世界を冒険しよう。

¥4,880
Diana Baby 110

手のひらに収まる小さなカメラで110フィルムの世界を冒険しよう。

¥2,980
Out of stock