B&W Orca 110 ISO 100

B&W Orca 110 ISO 100

コントラストが目印の110モノクロフィルム
  • 美しい白黒フィルム
  • ISO100フィルム
  • 粒状感のあるフィルム
  • 風景写真やクローズアップ撮影におすすめ
  • 現在110フィルムを作っているのはロモグラフィーだけ!
    110現像所リスト ←からお近くの110フィルムを現像できるお店をお探しください。
フォーマット: 110
種類: モノクロネガフィルム
ISO感度: 100
DXコード: いいえ
現像方法: モノクロ現像
撮影枚数: 24枚撮り
SKU: f110bw1

在庫あり

関連商品

2021 LomoChrome Metropolis 110 ISO 100–400

イエローやグリーンの発色、低い彩度と力強いコントラストが特徴のロモグラフィーオリジナルフィルム

¥1,080
Out of stock
LomoChrome Metropolis 110 ISO 100–400

落ち着いたトーンと力強いコントラスト、深い黒を描くフィルム。赤色がより強調され、イエローやグリーンのユニークな発色が楽しめます。ISO感度100〜400、35mmフィルム。

最低注文数:3

¥1,080
Out of stock
Color Tiger 110 ISO 200

ISO感度200の110カメラ用カラーネガフィルム

¥980
Color Tiger 110 ISO 200 3本パック

ISO感度200の110カメラ用カラーネガフィルム

¥2,980

Highlights

小さいけど万能 な110フィルムで白黒撮影を楽しむことができます。

全ての110カメラで使えます。 Diana BabyやFisheye Baby 110などのロモグラフィーのカメラを是非使ってみてください!

明るい白と深い黒のリッチな写りの白黒写真がポケットサイズの小さなフィルムで楽しめます。

全ての110カメラで使えます。 Diana BabyやFisheye Baby 110などのロモグラフィーのカメラを是非使ってみてください!

他のフィルムでは味わえないメタリックな写りが楽しめます。

110フィルム で小さなポケットサイズの写真を撮ろう。

ロモグラフィーフィルムガイド には、現像情報や保存方法、撮影のコツなどが記載されています。

高いコントラストで シルエット をきれいに作り出すことができます。

現像が簡単 お近くの現像所や自宅で現像することが可能です

Story

B&W Orca 110 ISO 100はISO100の低感度フィルムなので、明るいシーンでの撮影が最適です。少し光が足りないと思ったらフラッシュを使用するのをおすすめします。小さな110フィルムで美しい白黒フィルムの世界が楽しめます。

ロモグラフィーの白黒フィルムはシャープで映画の様な諧調豊かな写りが特徴で、B&W Orca 110 ISO 100も例外でありません。

現像について

モノクロフィルムの良さは撮影だけでなく、自家現像がしやすいのも魅力的。フィルターや現像方法次第で様々な結果を楽しめるフィルムです。自家現像する場合、通常の白黒現像で処理することが可能です。下記のサンプル写真をぜひ参考にしてみてください。

お手持ちの現像液の現像時間がフィルムガイドに記載されていない場合は、お手持ちの現像液の製造元の推奨する標準の現像時間と希釈を使用することをお勧めします。

Orcaフィルムガイド にこのフィルムについての詳細情報が記載されています。

Package Contents

  • B&W Orca 110 ISO 100 1本

おすすめの商品

Diana Baby 110 レンズセット

手のひらに収まる小さなカメラと12mmのレンズで110フィルムの世界を冒険しよう。

¥4,880
Diana Baby 110

手のひらに収まる小さなカメラで110フィルムの世界を冒険しよう。

¥2,980
Out of stock