Simone Savo

2009年からロモグラファーとしてローマで活動しているSimone Savoは期限切れフィルムやフィルムスープなどのユニークでクリエイティブな写真表現をしています。

8歳の時に父親のカメラに興味を持ち、写真を撮るようになりました。2009年には初めてのマイカメラの Diana F+ を買いました!その後も色々なフィルムカメラで遊ぶ中でフィルムスープと期限切れフィルムに出会いました。

DigitaLIZA 110 スキャニングマスク

110フィルムの重ね撮り、パノラマ写真やパーフォレーション穴(フィルムの上下の穴)までのスキャンが自宅で気軽にできます。

特別価格 ¥3,824 通常価格 ¥4,780
DigitaLIZA 120 スキャニングマスク

120フィルムのパノラマ写真やパーフォレーション穴(フィルムの上下の穴)までのスキャンが自宅で気軽にできます。

特別価格 ¥5,440 通常価格 ¥6,800
DigitaLIZA 35mm スキャニングマスク - Mark Ⅱ

35mmフィルムの重ね撮り、パノラマ写真やパーフォレーション穴(フィルムの上下の穴)までのスキャンが自宅で気軽にできます。

特別価格 ¥4,784 通常価格 ¥5,980
Diana F+ Camera and Flash 10 Years of Diana Edition

鮮やかな赤と青のボディに金色のレンズのが特徴の10周年記念モデルです。

¥10,980
Spinner 360°

Spinner 360°なら35mmフィルムに360°のパノラマが撮れます。

¥5,800
Color Negative 35mm ISO 100 3本パック

滑らかな粒子と鮮明なディテールが特徴の晴れの日の撮影に最適なISO感度100のカラーネガフィルム

¥5,980
Diana F+ Camera & Flash

60年代のDianaカメラのノスタルジックで鮮やかな色とコントラストの強い写りが中判フィルムで楽しめます。

¥9,800
Sprocket Rocket 35mm パノラマカメラ

Sprocket Rocketは35mmフィルムを使うスプロケット穴まで写る広角パノラマカメラです。

¥8,800

フィルムを使ってたくさん実験したい人におすすめなのが Diana F+ です。ガラスレンズを含むアクセサリーがとても豊富で、その活用の幅がとても広いです。複数の写真を重ねて撮影して長いパノラマを作ったりしています。楽にパノラマを撮るなら Spinner 360Sprocket Rocket もおすすめです。これらのカメラを使えばスプロケット穴(フィルムの端)まで露光できるので、よりクリエイティブな写真を撮ることができます。フィルムスープをやってより実験的な写真に仕上げることもあります。現像したフィルムは DigitaLIZA 35mm スキャニングマスク を使ってフラットベッドスキャナーでスキャンしています。

Lomography Diana F+ & Sprocket Rocket

一般的に、ISO100や200のフィルムがフィルムスープに適していると言われています。私は普段 Lomography Color Negative ISO 100 を使っています。このフィルムはとてもスムーズな写りをし、自然な色味が出るので屋外問わず使える万能フィルムです。

Film Pasta Amatriciana with Color Negative 100

ここからは私が生み出したイタリア風フィルムスープレシピの フィルムアマトリチャーナ をご紹介します!

  • トマト、グアンチャーレ(熟成させた豚の頬肉)、胡椒、ペコリーノチーズを炒める。
  • 炒めてできたソースを大さじ3杯分とお湯を混ぜて、液体状にする。
  • フィルムをソースに入れて2時間マリネする。
  • フィルムを乾燥させる。

フィルムを乾燥させる一番簡単な方法はパトローネに入れたまま数週間換気のいい場所で乾かすことです。乾燥時間を減らしたい方は暗室でフィルムを取り出して乾燥させるといいと思います。乾燥方法に関係なく結果は同じになりますが、マリネする時間が長ければ長いほど面白い結果が生まれます。

Endless panoramas taken with the Diana F+ and double exposure taken with the Sprocket Rocket

注意:フィルムスープをした際は必ず現像所にその旨をお伝えください。

Simone Savoの ロモホームインスタグラム のフォローもお忘れなく!