Redscale XR 35mm ISO 50 - 200 3本パック
Redscale XR 35mm ISO 50 - 200 3本パック
- 期限: 2025/05
- 太陽のように赤い世界
- ISO 50–200から選んで撮影できます
- ISOによって粒状感が変わります
- 暖かい色味、時々青っぽい
- 実験的な撮影が楽しめます
在庫あり
Highlights

このとても色鮮やかなRedscaleフィルムは見える世界をいつもとは全く違う赤、オレンジそして黄色の不思議な世界に変えてくれるフィルムです。

粒状感で遊ぶ ISOを低く設定するとなめらかな写りが、高いISOで撮影するとノイズが増えるようになります。

雨の日 に使うと曇りのグレーの空がオレンジの海に変化します。

多重露光 で重なった赤の世界を作り出すことができます。

35mmと120 の選べる2つのフォーマット。

露出設定を変えると撮れる写真も変わります ISO200では赤とオレンジが強く、ISO50では青と緑が強く出るようになります。

現像が簡単 一般的なC-41(カラーネガ)現像で処理できるので、お近くの現像所で現像することが可能です。
ロモグラフィーフィルムガイド には、現像情報や保存方法、撮影のコツなどが記載されています。
Story
燃えるような赤、眩しいオレンジ、そして鮮やか黄色と青。Lomography Redscale XR 35 mm ISO 50–200はいつもの写真とは全く違う写りを楽しむことができるフィルムです。ISOを50から200の間で選んで撮影することができ、撮影中でもISOを変えることができます。粒状感や色味の違いをISOを変えることで楽しむことができます。

ロモグラフィーのカラーネガフィルムは鮮やかな色とシャープさが特徴です。このRedscaleなら一味も二味も違う全く新しい写真を撮ることができます。
RedScaleフィルムガイド にこのフィルムについての詳細情報が記載されています。
現像について
全てのロモグラフィーのカラーネガフィルムはC-41/CN-16現像に対応しています。 他のカラーネガフィルム同様にミニラボで処理が可能です。※店舗(現像所)によって所要時間や対応フォーマットが異なりますので、詳細については各店舗まで直接お問い合わせください。
Question & Answers
ISOを変えて撮影した後に現像所に現像に出す場合気を付けた方がいいことはありますか?
特にありません。増感や減感現像の指定をする必要もありません。
製造会社
Lomographische GmbH
Kaiserstraße 34/12, 1070 Vienna, Austria
help@lomography.com
安全と取り扱い
- フィルムは高温多湿の環境を避けて保管してください。
- フィルムの装填は暗い場所で行ってください。
- X線やCTスキャンには通さず、なるべくハンドチェックを行なってください。
Package Contents
- Redscale XR 35mm ISO 50–200 3本