Story
楽しい時間はあっという間に経ってしまいます。今年ロモグラフィーは1992年の設立から30周年を迎えました。ロモグラフィーがここまで来れたのも、みなさまのおかげです。ありがとうございます。
パソコン、スマホ、水筒など、色々な場所にステッカーを貼って使ってみてください。
ロモグラフィー30年の歴史
1992年11月5日、ロモグラフィーの物語が始まりました。オーストリアのウィーンから、今やロモグラフィーの象徴となった「ロモグラフィーの10のゴールデンルール」が、世界で最も古い新聞の一つであるWiener Zeitungに掲載され、Lomographic Society Internationalが設立されました。プラハの学生たちが風変わりな小さなカメラLC-Aを発見したことから始まったロモグラフィーは、今では世界的なロモグラフィームーブメントとなりました。2022年には30周年を迎えましたが、ロモグラフィーは何歳になってもフィルムに情熱を注ぎ、クイティブなフィルムコミュニティであることを誇りに思っています。
時間が経つのはあっという間で、ロモグラフィーができてからもう30年が経ちました。この記念すべき年を祝うために、ハンドメイドのレザーデザインを施したLC-Aファミリーのカメラ(LC-A+、LC-Wide、LC-A 120)特別モデルと記念ピンバッジ、マグネット、ステッカーが発売されます! 全て数量限定での販売となります!
製造会社
Lomographische GmbH
Kaiserstraße 34/12, 1070 Vienna, Austria
help@lomography.jp
安全と取り扱い
- 窒息の危険あり: これはおもちゃではありません。
- 対象年齢12歳以上
EU Extended Producer Responsibility (EPR) Information
As part of our commitment to sustainability, we take responsibility for the entire lifecycle of our Lomography Products, including proper waste management and recycling. Read up on the policy here.